Bab 22 Latihan B

1番

  1. これはははにもらったコートです。
    Ini mantel yang saya terima dari ibu.
  2. これはきょうった写真しゃしんです。
    Ini foto yang diambil di Kyoto.
  3. これはマリアさんがつくったケーキです。
    Ini kue yang dibuat oleh Maria.
  4. これはカリナさんがいたです。
    Ini lukisan yang digambar oleh Karina.

2番

  1. 佐藤さとうさんはどのひとですか。………コピーしているひとです。
    Yang mana Sato-san? … Orang yang sedang menyalin dokumen.
  2. 松本まつもとさんはどのひとですか。………新聞しんぶんんでいるひとです。
    Yang mana Matsumoto-san? … Orang yang sedang membaca koran.
  3. グプタさんはどのひとですか。………おんなひとはなしているひとです。
    Yang mana Gupta-san? … Orang yang sedang berbicara dengan wanita.
  4. 山田やまださんはどのひとですか。………コーヒーをんでいるひとです。
    Yang mana Yamada-san? … Orang yang sedang minum kopi.

3番

  1. あかくつをはいているひとはだれですか。………はやしさんです。
    Siapa orang yang memakai sepatu merah? … Hayashi-san.
  2. あかいネクタイをしているひとはだれですか。………鈴木すずきさんです。
    Siapa orang yang memakai dasi merah? … Suzuki-san.
  3. 眼鏡めがねをかけているひとはだれですか。………高橋たかはしさんです。
    Siapa orang yang memakai kacamata? … Takahashi-san.
  4. 帽子ぼうしをかぶっているひとはだれですか。………中村なかむらさんです。
    Siapa orang yang memakai topi? … Nakamura-san.

4番

  1. はじめてしゅじんったところ大学だいがく図書館としょかんです。
    Tempat pertama kali saya bertemu suami adalah perpustakaan universitas.
  2. 先週せんしゅう見学けんがくしたおてら金閣寺きんかくじです。
    Kuil yang saya kunjungi minggu lalu adalah Kinkakuji.
  3. ワンさんがはたらいている病院びょういん神戸こうべにあります。
    Rumah sakit tempat Wan-san bekerja ada di Kobe.
  4. 木村きむらさんが毎朝まいあさ弁当べんとううコンビニはえきまえにあります。
    Minimarket tempat Kimura-san membeli bekal setiap pagi ada di depan stasiun.

5番

  1. わたしがいつも買物かいものするスーパーは野菜やさいやすいです。
    Supermarket tempat saya biasa berbelanja sayurnya murah.
  2. よく子供こども元気げんきです。
    Anak yang tidur dengan baik itu sehat.
  3. きのう映画えいがはとてもよかったです。
    Film yang saya tonton kemarin sangat bagus.
  4. きのうわたしたちがったおてらきれいで、しずかでした。
    Kuil yang kami kunjungi kemarin indah dan tenang.

6番

  1. 奈良ならった写真しゃしんせてください。
    Tolong tunjukkan foto yang diambil di Nara.
  2. らないものてます。
    Saya akan membuang barang yang tidak diperlukan.
  3. 病院びょういんでもらったくすりまなければなりません。
    Saya harus minum obat yang saya dapat dari rumah sakit.
  4. イーさんのとなりすわっているひとっていますか。
    Apakah kamu tahu orang yang duduk di sebelah I-san?

7番

  1. ユーモアがあるひときです。
    Saya suka orang yang punya selera humor.
  2. 料理りょうりつくるロボットがしいです。
    Saya ingin robot yang bisa memasak.
  3. 会社かいしゃひとはな日本語にほんごがわかりません。
    Saya tidak mengerti bahasa Jepang yang digunakan oleh orang di kantor.
  4. パーティーふくります。
    Saya butuh pakaian untuk dipakai di pesta.

8番

  1. いいえ。市役所しやくしょ用事ようじがあります。
    Tidak. Saya ada urusan untuk pergi ke balai kota.
  2. いいえ。部長ぶちょう食事しょくじする約束やくそくがあります。
    Tidak. Saya ada janji makan dengan kepala bagian.
  3. いいえ。テレビ時間じかんがありませんでした。
    Tidak. Saya tidak sempat menonton TV.
  4. いいえ。ほん時間じかんがありません。
    Tidak. Saya tidak punya waktu untuk membaca buku.

Post a Comment

0 Comments